RECIPE
おすすめレシピ
おからニョッキ
野菜を茹でたりつぶしたりする手間がいらない、簡単でヘルシーなおからニョッキ。おからパウダー、米粉、白玉粉を使うことで、もちっとした食感に仕上がります。
印刷
おからパウダー
おからパウダー
煮る・鍋
15分超
主菜
さとの雪
このレシピにあうおとうふ
材料
(4人分)
- おからパウダー
- 20g
- 水
- 80ml
- 米粉
- 30g
- 白玉粉
- 30g
- 豆乳
- 30ml
- 水
- 30ml
- バジル(飾り用)
- 4枚
- 《トマトソース》
- たまねぎ
- 1/2個
- しいたけ
- 4個
- トマトピューレ
- 100ml
- みそ
- 小さじ2
- にんにく
- 1かけ
- しょうが
- 1かけ
作り方
たまねぎは薄切り、しいたけは石づきを取り薄切り、にんにく・しょうがはすりおろしておく。
ボウルにおからパウダーと水を入れて混ぜ、生おからに戻す。そこへ米粉と豆乳を加えてよく混ぜる。
白玉粉を加え、少しずつ水を入れながら、耳たぶ位の固さになるまで手でこねる。
※米粉・白玉粉のメーカーによって水分の吸収率が違うので、水30mlで足りない場合は様子を見ながら少しずつ足してください。柔らかくしすぎた場合は米粉を少し足してください。鍋にたっぷりの湯を沸かす。③の生地を食べやすい大きさにちぎり手のひらで丸め、熱湯に入れ茹でる。浮いてきてから1〜2分したら取り出し、水気を切っておく。
別の鍋に、大さじ1の水(分量外)、たまねぎ、しいたけ、トマトピューレ、みそ、にんにく、しょうがの順に重ね、ひとつまみの塩(分量外)を振り、蓋をして弱火で野菜がしんなりするまで煮る。
お皿にニョッキを盛り、ソースをかけ、最後にバジルを飾る。
ワンポイントアドバイス
- 耳たぶ位の固さの目安は、生地を手でこねているとき、手にくっつきすぎず、逆に硬すぎて割れることもないような、適度にしっとりとした感じです。
- ニョッキの形を作るときのコツ…… 手のひらで小さなボール状に丸め、親指で軽く押して楕円形にします。均一な大きさにすることで、茹で時間が均等になります。表面にフォークを軽く押し当てると、さらにソースがよく絡み、見た目も美しくなりますよ。
- にんにく・しょうがの1かけは、チューブで代用してもOK。約2〜3cmが目安です。
SUPERVISION
レシピ監修
さとの雪のキャラクター
おからシェフ
さとの雪の商品を使ったレシピを日々研究中。 いろんな人に豆腐やおからパウダーを使った料理を知ってもらうために、いろんな所に出かけます。 一緒にいるのはアシスタントの「おから坊や」 得意アイテムは”おからパウダー”
RECOMMEND