RECIPE
おすすめレシピ
お揚げで照り焼きたまごサンド
ふんわりとしたお揚げで美味しいボリューム感の照り焼きたまご焼きサンド。半熟のたまご焼きと、甘辛い照り焼きソースが絶妙に絡み合い、お揚げの香ばしさがアクセント。
印刷
揚げ類
大名揚げ・花ざぶとん
煮る・鍋
和風
15分超
副菜
さとの雪
- 調理時間:
- 30分

「花ざぶとん ふんわりお揚げ」のサイズに合わせたレシピですので、「大名揚げ」で作る際は、やや量を減らして調整してください。
薄い油揚げ4枚でも代用可能です。
このレシピにあうおとうふ
材料
(2人分)
- 花ざぶとんふんわりお揚げ
- もしくは、大名揚げ
- 1枚
- 鶏もも肉
- 1/2枚
- 油
- 適量
- 卵
- 2個
- 塩こしょう
- 適量
- キャベツ
- 適量
- 大葉
- 4枚
- マヨネーズ
- 適量
- 粒マスタード
- お好みで
- A
- 砂糖
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1
作り方
卵は常温に戻しておいてください。キャベツは千切り、大葉は茎のところを切ります。鶏のもも肉は薄く切り開くようにして厚みを均一にしてください。
油揚げを半分の厚さに切り、電子レンジで2分30秒温めた後、オーブントースターで5分ほど焼きます。フライパンで表面をカリっとするまで焼いても構いません。
フライパンを弱火に熱して油を薄く敷き、卵を入れて塩こしょうし、目玉焼きをつくります。(弱火5分ぐらいでトロトロ半熟なので加熱時間をお好みで調整してください)
焼けたら別皿に取り出しておいてください。
再度中火に熱したフライパンに油を敷き、鶏肉を入れて焼きます。両面がこんがり焼けたら弱火にし、Aを入れて照りが出るまでさらに焼きます。
油揚げの内側両面にマヨネーズをたっぷり塗ります。お好みで粒マスタードも塗り、キャベツ、大葉、照り焼きチキン、目玉焼きを乗せて挟みます。
ラップできつく巻く、もしくはクッキングシートでしっかり包んで冷蔵庫で具を落ち着かせたら(30分~1時間程度)、カットして完成です。
ワンポイントアドバイス
- 鶏肉ですが、切り方が分厚いと挟みづらいです。また一口サイズにカットしてしまうと食べる時にはみ出しやすいので一枚のままで挟みましょう。
SUPERVISION
レシピ監修
さとの雪のキャラクター
おからシェフ
さとの雪の商品を使ったレシピを日々研究中。 いろんな人に豆腐やおからパウダーを使った料理を知ってもらうために、いろんな所に出かけます。 一緒にいるのはアシスタントの「おから坊や」 得意アイテムは”おからパウダー”
RECOMMEND